こんにちは!

神戸三宮のパーソナルトレーニング「GRANdy(グランディ)」の 阿部 英明です。

今日のテーマは、

オリーブオイルの健康効果!サラダ油と何が違うのか?

です!

まず、次の2つ問いに、答えてみてください(^^)

問1:オリーブオイルをサラダ油の代わりに使うのは良い?YESかNOか?

問2:オリーブオイルを使うと痩せやすい?YESかNOか?

さあ、いかがでしょうか?

それじゃあ、私の意見を言いますね!

 

問1はYES。

サラダ油の代わりにオリーブオイルを使うのはオススメです!

 

問2はNO。

オリーブオイルを使ったからといって痩せるわけではありません!

 

これを理解するためには、オリーブオイルの特性と、オイルの分類について知ることです。

ちょっと難しいけれど、なるべく簡単に解説します。

オイル(油)には、オメガ3、オメガ6、オメガ9がある

オイルには次の3つの種類があるんです。

  • オメガ3
  • オメガ6
  • オメガ9

オメガ3は、「オメガスリー」または「オメガさん」と読みます。

ギリシャ文字で『ω−3』と書くこともあります。

また、こんな書き方もします。

  • n–3
  • n–6
  • n–9

「エヌスリー」や「エヌさん」と読みます。

『オメガ3』と『n−3』は同じ意味になります。

ややこしいですね^^;

ここでの呼び方はオメガで統一します。

食品によって含まれるオイル(油)の種類が違う

オメガ3は、魚の脂や、エゴマやアマニに多く含まれています。

オメガ6は、サラダ油に多く含まれています。

オメガ9は、オリーブオイルに多く含まれています。

 

では、それぞれの違いを見てみましょう。

オメガ3とオメガ6は正反対の役割

オメガ3とオメガ6は、体の中での役割があるのです。

正反対の役割なんです。

例えばこんな役割があります。

オメガ6を摂取すると、免疫が活性化されるんです。

しかし、免疫が活性化しすぎると、炎症反応(アレルギー反応)が起こりやすくなります。

それを抑えるのが、オメガ3です。

 

他にもは、血液に関するこんなのも。

オメガ3は、血液をサラサラにしてくれます。

しかし、あまりサラサラすぎると、出血が止まりにくいという弊害が出ます。

そこでオメガ6は、血液に適度な硬さを与えるのです。

もちろんオメガ6が多すぎると、血液が流れにくくなってしまいます。

 

表にするとわかりやすいかな。

オメガ3 オメガ6
炎症(アレルギー)を抑える 免疫を向上させる
血液サラサラにする 血液を硬くする

オメガ3とオメガ6は、絶妙なバランスで協力しあって、私たちの健康を保っているというわけです。

だけど、、、

オメガ3とオメガ6のバランスが崩れている

オメガ3とオメガ6には、理想的なバランスがあります。

それは、

1:2

と言われています。

オメガ3が1に対して、オメガ6が2の割合です。

(1:4でも良いという意見もあります)

 

オメガ3を豊富に含む食品は、魚やエゴマなどです。

一方、オメガ6はサラダ油でしたね。(大豆油や菜種油など)

食生活の欧米化によって、魚を食べなくなったり、サラダ油(オメガ6)をたくさん使うようになりました。

現在、オメガ3とオメガ6の摂取割合は、

「オメガ6が過剰」

と言われています。

(1:10とも、1:20とも言われています)

オメガ6が過剰になると、死亡リスクが上昇するようです。

NHK健康チャンネル より

健康なうちに改善したいですよね。

バランス改善にオリーブオイル

ここでオリーブオイルの出番です!

オリーブオイルの主成分は、オメガ9になります。

オメガ9は、

”オメガ3と6のバランスに関与しない”

というのが特徴です。

ですから、

サラダ油に代えてオリーブオイルを使えば、オメガ6を減らすことができます。

オリーブオイル(オメガ9)は熱に強いので調理向き

オリーブオイル(オメガ9)は、オメガ3や6に比べて、熱に強い特性があります。

熱に「弱い→強い順」に並べると、

オメガ3:魚、エゴマやアマニ

オメガ6:サラダ油

オメガ9:オリーブオイル

です。

実は、オリーブオイルは加熱調理に向いたオイルなんです。

オメガ3は熱に弱い。「酸化」に注意!

魚やエゴマなどに含まれるオメガ3は、非常に熱に弱いです。

加熱によって「酸化」しやすいんです。

鯖やサンマなどを焼いて1日2日置いておくと、食べたときに独特の”えぐみ”や”ねっとりした舌触り”を感じたことはないでしょうか?

あれが”酸化した油”です。

美味しくないだけでなく、健康にも悪影響が出る恐れがあります。

魚は当日に食べる分だけ焼くようにしたいところですね(^_^)

また、エゴマやアマニは、主にドレッシングとして販売されています。

加熱せずに生のままでいただきましょう。

オリーブオイルはダイエットに有効?カロリーは?

オリーブオイルのカロリーは、サラダ油と同じです。

1グラムあたり9キロカロリー

摂るほどに痩せる…なんてことは、

残念ですがありません^^;

オリーブオイルは、現在の食事に追加するよりも、サラダ油と置き換える形で取り入れることをオススメします!

どんなに良いものでも取り過ぎれば単なるカロリー。

過剰な分は体脂肪となってしまいますからね。

オリーブオイルの保存

オリーブオイルに限らずですが、オイルの瓶には色がついたものが多いです。

これには意味があるんです。

オイル(油)は、熱、光、酸素に弱いのです。

次のことに注意して保存しましょう。

オリーブオイルの保存の仕方

  • オリーブオイルはなるべく色付きの瓶(色付きのラベルは剥がさない)
  • 使用後はきっちり蓋を閉める
  • 涼しくて、光の当たらない場所で保存する

 

次のような場所や保存の仕方はNGです!

  • コンロ周りなど高温になるところ
  • 窓際など日光が当たるところ
  • 密閉できない容器

もし、匂いや味が変わっていたら傷んでいる証拠です。

食べちゃダメですよ^^;

 

今回のブログでは、オリーブオイルの健康効果や使い方、保存方法について説明してきました。

いかがだったでしょうか?

役に立つ内容だったでしょうか?

オイル(油)に関しては結構複雑でして、まだまだお伝えできていないことがたくさんあります。

またの機会に解説できればと思います!

では。

 

神戸三宮パーソナルトレーニングジムGRANdy(グランディ)
代表・ダイエット専門トレーナー 阿部英明

週1回の本格トレーニングで、人生最高のカラダを作り、諦めていた夢を叶えるパーソナルトレーニング

自身も肥満に悩み、26kgのダイエットを2回行う。その経験からお悩みに寄り添った指導をしています

神戸市中央区旭通3-3-7
営業時間:10時~21時(最終受付は20時)

お問い合わせはこちら