こんにちは。阿部です。
パーソナルトレーナーをしています。
今日も見てくれてありがとうございます。
シリアルは好きですか?
サクサクした食感と、ミルクをかけた後のしっとりふにゃふにゃな食感。
私はまあまあ好き。
いや…ホントはけっこう食べ過ぎてしまいます。
さて、
シリアルって、テレビCMや、パッケージを見ていると、なんだか栄養満点で、体に良さそうに見えませんか?
でも、実際のところはどうなんでしょうか?
今日は、シリアルをダイエットの視点から見たらどうなの?
ということについてお話しようと思います!
たまたま家にあったこの変わったシリアルを題材にして、栄養バランスや、食べるときの注意点などについても、解説できればと思います。
シリアルは基本的にどれも同じような作りになっているため、特定のシリアルについてどうこう言う意図はありません。
というか、コレ美味しいです。
ただし、写真ほどフルーツは入ってませんでした!!
この記事を書いている時点で、私はダイエット中なんですが、シリアル食べています。
ダイエット中でもシリアルを食べてよい理由や、太らない食べ方も解説しますね。
【目次】
謎のグラフ
シリアルではおなじみの、「栄養バランス最高ですよ!」みたいなグラフ。
このグラフは何を表しているのか?
説明書きを見ると、食物繊維と、鉄分と、カルシウムと、9種のビタミンを表したグラフのようです。
主にビタミンとかミネラルを表しています。
一方、ダイエットで栄養バランスと言えば、
・タンパク質
・脂質
・炭水化物
の3つを指します。
この3つをマクロ栄養素(多量栄養素)、
ビタミンミネラルはミクロ栄養素(微量栄養素)といいます。
マクロ栄養素は、三大栄養素とも呼ばれています。
マクロとミクロ、ダイエットではどっちが大事ですか?
どっちも大事です。
けど、ダイエットで言えば、マクロ栄養素のバランスを改善するのが優先です。
ビタミンCを2倍食べても、何も問題はありません。
しかし、炭水化物を2倍食べたら、ダイエットどころではありません。
もちろん、こんなに単純な話ではありませんが、ダイエットの優先順位で言えば、マクロ栄養を整えてから、ミクロ栄養を整えるほう方が良いです。
シリアルのマクロ栄養素のバランスはどうなの?
ミクロ栄養素(ビタミン・ミネラル)のグラフはありますが、マクロ栄養素(三大栄養素)のグラフは見当たりません。
というわけで、私が作りましょう!
パッケージの栄養成分表示をもとに、計算してみます。
ダイエット目的のある女性の1食分を基準に、何パーセント満たしているかをグラフにしました。
外枠の線が、1食で必要な量の100%に当たります。
タンパク質が著しく不足しています。
ただし、これはあくまで、「ダイエット目的の女性の場合」なので、タンパク質の必要量が一般女性の1.5倍~2倍だからです。
ちなみに、牛乳を低脂肪乳にすれば、脂質の量は半分に減らせます。
足りない栄養は、他の食品で補う
ダイエット中の私(阿部)のある日の昼ごはんです。
牛乳は低脂肪乳にして脂質を減らし、足りないタンパク質はプロテインで補っています。
キウイは、傷んできてたので早く食べる必要があっただけです…
栄養的には、シリアルは決してダイエット向きじゃないし、私もオススメすることはありません。
ただし、
たった一つの食品で、すべての栄養が賄えるなんてことはありません。
足りない栄養は、他の食品で補えば問題ないのです。
食べたいなら工夫して食べたら良いのです。
そのためにも、自分が口にしている食品が、どんな栄養バランスなのかを知ることを知ることは、大切なことです!
あなたのダイエットの参考になれば嬉しいです!
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
パーソナルトレーナー阿部英明
阿部のパーソナルトレーニングは、神戸三宮のパーソナルジム「GRANdy」で受けていただけます。
予約制・完全個室のプライベート空間で、人の目を気にすることなくトレーニングしていただけます。
あなたが理想の体型を手に入れるまでサポートいたします。